えー
まだ「今日」が始まってから4時間半しか経過していないのですが
現時点で二ヶ月前の一日平均合計のアクセス数を突破しており
非常に謎の恐怖に包まれております。
SJ→エルミ2→LOV2の記事の流れから非常に人が多くなった!
なんかコワイヨー
特にSJはこれ以上有益な情報は出ないよー
ラスボス前で止まってますから!
今エルミとLOV2に忙しいんだオレは…!!
さて。
ワグナス5枚ダメージ型。通称赤ボタン。
あちこちでの叩かれぶりが半端なくて笑ってきてしまいますが
まさか、まさか、まさか陣形田の字にして突っ込んでくる人達が主に叩いてはしませんよね?だとしたらオレは悲しくて寝る。
赤ボタンデッキなんてだっせー蔑称で呼ばれているので
オレは 品川赤牡丹 と風流なネームで呼びます。
全弾発射デッキとかでも可。そっちのほうが漢らしい。
お手軽かつ極めて中毒性もとい厨毒性の高いデッキと啓蒙されており
良く分かってない人がそのデッキで得た勝利の代償のコワサについては
前々回くらいの記事の太字で書いたんでそれについては割愛。
青い鳥が逃げなきゃ、いいよね。
せっかくだからオレはそこそこ使い倒してみようと思うわけで。
(サルカンやオデン型も試したいから切り上げ時はあるだろうけど)
今回はダメージデッキにおける突破についてちょっとだけ小話を。
突破つっても色々な突破があるわけで
こちらはぼろぼろになりつつシールド側での戦闘に勝利して相手を追い返した。
もちろん特殊技は全て使った。
そのままシールドを奪って割り始めたが、すぐに全快の相手パーティが出てきた。
と、こんな状況では、僅かな目先のリードを完全にまくられますよね
最悪被エクセまでありますわな。
なので
オレがお勧めするのは万全なる突破。 BANZEN-TOPPA!!!
心構えは
・突破出来ない、もしくは突破してもボロボロになりそうなら大人しく帰る!
・あらゆる手段を使って突破し通した後にもまだ抗える策があるなら突破する!
の2つだけ。
後者のあらゆる手段ってのは
時間稼いでゲージをまた溜めて技を撃てるとか
キュアオールUが使えるだとか
そういう手段の事ね。
実例、行って見よう!
お知恵を少しつけたイヤんなダンターグ魔種が相手と仮定する!
開幕君はドゥルガー・青仁王・ワグナスで出た!
開幕相手は……ダンターグがいねぇ!?30コスPTだ!
開幕、ドゥルガー・青仁王・ワグナスのフルバーストで
ダンターグを殺したかった君は豆が鳩鉄砲喰らったようなカンジになる!(逆!)
ここで相手にやるべきことは…
青い仁王で一発殴って、技を1~2回撃ったら帰る!
ダンターグ出てくるまでフルバーストはお預け!
仮に技を全て撃てばエクセまでいってシールド取れるかもしれん。
しかし、次に相手は颯爽とダンターグ入りで出てくるだろう
相手はシールドを丁寧にリペアし、HPMAXで消耗した君に襲い掛かる!
「きみは めのまえがまっくらになった!」
なので…突破しちゃいけないんだよ!
相手を一匹落としたらスゴスゴ帰ろう!
じっくり回復…して…もう一回同じPTで行け!
相手のPT見てみようぜ。
罠が溜まってるし、1stはボコされたから十中八九ダンターグで来る!
それも真ん中に罠置いてくるからあぶねぇ!
そこなんだよ!
ぶつかりにいって相手が罠使うまでもなくフルバーストで殺すタイミング!
相手が突破されたらイヤな時に突破するんだべさ。
次に相手はリペア持ちもいないし、突破されたら苦しいだろうよ
ダンターグもやられて低コス部隊しかいない…
でも低コス部隊でも、ダンターグ戦で消耗した君らを追い返すには十分だろう
そこでだ
溜め込んでたUSゲージぶっ放せ!
全員が消耗してたらキュアオールでもいいし
サクリがあるなら青仁王サクリで相手をもう一度エクセの海に沈めろ!
相手がイヤがって仕方なくストーン割り合いに来ても問題はねぇ
割りあってる最中にUSゲージと特殊技ゲージは溜まってくからな!
それにシールド取ってるから君が有利。
…逆に割らずに、相手にも付き合わず、逃げてPT再編成でもいいしな。
そう、ダメージデッキの妙味は
突破のタイミングにあるんだ!
そのタイミングが下手なら、このデッキはただの雑魚デッキでしかないんだ。
それは本当だ。
全ての技を撃ち尽くす=通常攻撃以外何も出来ない のだから
そのスキを狙われれば終わりなの。
逆にいえば、そのスキを作らないように常にキレたナイフみてーに
技を温存しておいて どっかで突破するっていうのがいいんだぜ!
お手軽赤ボタン、なんて言われてるから
それなりに研究の余地があるんだぜ?って事を少し言いたかっただけさ。
俺なんかが書いてもあんまり参考にならんかもしれんが
品川赤牡丹使いの同士は少しでもこの駄文を養分にしてくれると嬉しい。
逆に品川赤牡丹に苦しめられてる人は
「微弱なパーティを突破させて、本命でカウンター」っていうのを
覚えておくだけでも勝率が少し変わってくると思うぜ。
じゃ、俺は攻殻機動隊を見る系の仕事があるからこれで。