脳内環境が何年も変わってないので、いまだにブログって単語から「芸能人がこぞってはじめてるオシャレWebサービス」というエッセンスを感じる事があります俺です。
世間でそのように認識されている時代に、学校でプログラミングかなんかやってる時に「じゃ俺もやるか」とブログ開設したのがここの始まりで、まあつまり授業中に生まれたんだよねここ。
私そんなに真面目な少年ではなかったのね…
このブログも次の12月で13歳らしい。
昔の記事を読み返すと青臭くて過去を振り返られていいね
よくない
よくないのでおしまいです。
Blogというかテキスト系のサイトというかそれ系のくくりで一番好きなのが「斬鉄剣」サンだったりして
当時えらく影響を受けたもんです。
斬鉄剣の管理人さんはネタが浮かんだら文章をこねくり回すよりもすぐ書いてアップするという姿勢で更新していると記事の中で読んだ記憶があるので、ツイッターとか凄い向いてるんじゃないかなって思ったり。
斬鉄剣さんや侍魂さんとか、おもしろテキストサイト管理人の生みたてホヤホヤのネタとアイデアをお腹いっぱい食べたいっすね。