へたれゲーム貴族

未知の世界への鍵(ゲーム)を手に。

真Ⅴクリア感想 手のひらの中の創世の理

直接的な名詞でネタバレはしていませんが、本作の各エンディングルートが掲げる思想についてのネタバレがあります。また過去作のネタバレが結構含まれます。


【仕上がった快適性とグッと来る報酬形】
まずはゲーム性回りの感想。

f:id:sizaemon:20211227191306j:plain


女神転生シリーズは利便性の追求に貪欲なシリーズだ。

無印2の時点でもうオートパイロット機能が導入されていたり(普通に凄いと思う。ファミコンだ)、戦闘面もオートバトルのコマンドリピート回りなんかも気付いた時にはもうあったし、というかそもそも昔っからバトルのテンポがやたら良いし。

まあそうやって快適で便利なシステムに凶悪ダンジョンと極悪エネミーを被せてくるのがいつもの。全部悪い体験・・・いや、いい体験だった・・・。

今回はいつも通りインパクトのある雑魚悪魔やダンジョンで楽しませてくれつつも、仕上がった快適性が尋常じゃない。

ワンボタンでセーブポイントに帰れるし。
合体の検索回りはパワーアップし。
仲魔育成の自由度も高い。
遊びやすくて奥が深い。ここまで磨かれたか!という気持ちを抑えられない。

ゲームの情報が出始めた頃や、始めた最初は「NPCの気配も希薄なただっぴろい荒野を一生走りまわされるのか……?」と正直なところ不安があったものの、それも杞憂(NPCも当初思った以上に賑やかに配置されていた)。
崩壊した東京ってこんな美しかったか?という気持ちになるほどにマップは作りこまれていて、この探索が面白いのなんの。

ゲームの最序盤から主人公の周囲をアマノザコという金属探知機が飛び回りピコンピコンと音出しながら埋まってるアイテムを見つけてくれるのだが、そのアイテムの質が最初っから結構良く、あてもなく東京をフラフラしてるだけでも雑にパラメーターアップアイテムが落ちてるわ、特殊パッシブ習得のためのポイントくれるNPC(ミマン)が隠れてたりするわで、美麗な崩壊東京を観光しながらパーティーを強化するための探索が楽しくて止まらない。

f:id:sizaemon:20211227185743j:plain


埋まってるアイテムはランダムなものの「これ拾えていいのか?」ってくらい良質なものがポコポコ拾えるし、一定時間経てばまた地面から生えてくるのでトリュフを探すブタとか自然薯を掘るおじさんみたいになってしまった。

快適なゲーム性と、プレイヤーが遊んだ分だけがっちりパーティーのプラスになってくる報酬の仕組み。
女神転生である以前に、RPGとして非常に完成度が高く、美して素晴らしい。


【選びうる秩序と自由】
本題。

f:id:sizaemon:20211227185941j:plain


「メガテンはやっぱニュートラルだよな~」
自分は心の底からこんな感じでニュートラルルートを望んでいたんだろうか。

「ロウがオワすぎる……」
「カオスの世界も結構オワなことになるな……」
「「う~ん。消去法でニュートラル!」」

俺はこれだった。
旧作におけるロウは一貫して、巨大宗教組織による選民の末の統治という趣きが強く、俺は受け入れるのにかなり抵抗があった。というか無理だった。
極めつけは真2のロウルートで、選ばれた人類だけを宇宙に逃がして残った地球はゴーボンバー!というあまりにも衝撃的なラスト。これに比べたらメスガキのイタズラなんか可愛いもんである。

しかも
「あ。ぼく、善人です」

みたいな選択肢を選び続けると大体このエンディングになるのが始末に負えない。
いたいけな子供に粉々になる地球のムービー見せて楽しいか???オイ???
ニュアンスに差異はあれど、ロウはナンバリングや外伝含めてずっとこんな感じなのである。

じゃあカオスが良いのかと言われるとこれもまた難しい。
カオスって世界全土がリングになった動物園なんだよな。
赤コーナー!インド象!
青コーナー!人間・俺!
勝った方がルール!ファイッ!

無理じゃろこの世界~~~~勝つとか以前に50秒も生きられんて~~~

ねえよもう・・・ニュートラルしかよ・・・過激な事言ってる連中全員しばいとこうや・・・。

そういった過去作の法と混沌に比べ、なんとまあ、真・女神転生Ⅴのそれは共感がもてることか。

本作もロウは絶対的な支配者一人による管理社会を目指す。
頂点に立つ権力者の心の闇によって失敗していった人類の歴史がいくつも脳裏に浮かんでしまうが、実際に真Ⅴをプレイすると、非常に前向きな姿勢でこの世界の創世を目指すキャラクターの心の機微が感じ取れ、素直に応援したくなってしまうほどだ。
可能性と多様性を閉ざした世界というと聞こえは最悪だ。
けれど、「何者かになれる」と夢や希望に溢れた言葉を信じて「顔のある何か」になれ(た)る者は一体どれほどいるのだろうか。
そう考えると、秩序に従うことで己の存在を証明するに足る世界は、悪くないかもしれない。
少なくとも選ばれた民だけの楽園を目指して、幾度とない粛清を繰り返した過去作の秩序に比べれば遥かに理解しやすい。

カオスはもっと、特にこの国に住む人間にとっては馴染みやすい世界観の創世を目指す事になる。
八百万の神々の世界。多様性を歓迎する社会。ノータイムで飛びついてしまいたくなるような言葉。
だが考えてもみれば、かつて大昔、平定と称して追いやられた弱者達が存在していたはずだ。いや、世界史を紐解こう。昔に限ったことではない。
古代史観や日本神話についても様々な観点から思いを馳せずにはいられなくなる。
それになにも命のやり取りだとか、住んでいる場所を追われるだとかというだけの話ではない。
自らの個性によりやっとの思いで獲得した自分だけの居場所を、他所からきた強烈な個性によって追われてしまったという経験の1つや2つは思い浮かんだりしないだろうか。
それらは弱肉強食という極めてシンプルなたった一つの秩序といえる。

厳格な法と秩序によって管理される事で存在を認められるのか、自身の能力や個性を以て世界に存在を認めさせるのか、過程と性質は違えど、行き着くところは似ているのではないか。

そう、真・女神転生Ⅴにて創世する事になる世界は現実味のある、創って(選んで)しまえそうな世界、なのだ。

過去作のロウ・カオスや、真・女神転生Ⅲの『コトワリ』などは、圧倒的に現実を超越した思想・世界だった。
だからこそ『ゲーム』であるという感覚で、地球を終わらせても良かったし、自他が完全に閉じた世界を創っても、全人類が感情を廃し世界を回す部品となる世界を目指しても良かった。

現実味が無い、という事はリアルを超越した体験が出来るという事でもある。

真・女神転生Ⅴというゲームを手に取って自分はswitchの電源を入れた。
ナホビノを操作して崩れ落ちたビルの隙間を駆け抜け、残酷かつ美しい蠱惑的な悪魔たちと駆け引きをする。
これは単なるゲームで、超現実の仮想体験に過ぎない。
だがそれが紡ぐ物語は限りなく現実と非現実の境目の曖昧なもので、気が付けば自分の背後にぴたりとくっつきその重さを増していく。
そして最後にその作品(真・女神転生Ⅴ)は、膨れ上がった重さの置き所を問う。

今この地球に生きる人間の思想と倫理では到底選び得ない厳格すぎる秩序の世界か、力が全ての自由の世界を創生する権利を委ねられたなら、どちらを選ぶにせよ、ちょっとした好奇心からの、俺の本心からの選択ではなかったかもしれない。

だから真・女神転生Ⅴで選びうる選択は、今までより親しみやすく理解しやすいからこそ、自分が「これ、実はいいかも……?」と感じた世界は……
もしも、もしもナホビノのような力を得てしまったら……?
僕が、あなたが。創ってしまいかねないのではないか。

 

f:id:sizaemon:20211227190617j:plain

30年以上に渡りゲームプレイヤー達に寄り添ってきた女神転生という親愛なる友。
彼は今この時代に、これ以上ないものを突き付けてきた。
自分はきっと生涯この友の虜なのだろうと確信した。