三国志大戦がうpデートしはや四日。
横山先生のイラストのレアカードが30枚以上追加されているそうで…
つうか、横山先生絵でデッキを統一したらある意味多大なかく乱効果があるのではないかと思うのですが。深くは言いませんが。
魏の刹那壊れカードとか、蜀の大量萌え武将投下についてはあちこちで芸がないまでに触れられているのでここでは割愛。
今回のアップデートで個人的にこれはアリだな、と思ったのは連合号令計略を持つ武将がはじめて追加されたこと。
原作でも蜀呉連合で魏と戦ったり、一時的に同盟を組んで戦う場面があるので、こういう計略をもっと再現してほしい。
現在は壊れカードを使ったデッキばかりに目を取られがちだが、これから次第に二色デッキ研究されていくだろう。
しっかし最近は仕事と三国志大戦の板ばさみになっていて、世界樹の迷宮は今だ地下2Fという始末であり自分の誕生日すらナチュラルに忘れる多忙さ。
僕、20歳になってから仕事してたことしか思い出せないよ…
と、誕生日の日に弟が憤激劉備ほってきてくれました。
わーい、なつかしの奮起デッキが組めるぞー
奮起は修正された後に愛用してたから今バージョンの回復量でもなんともないぜ!
…通じるのか?現バージョンの化け物どもに…我等が劉備は………
それにしても、憤激劉備といい、朱然といい、この絵師さんの書く武将のポーズは全部両手を広げてブーンだおっおっおっおっしにたい。
(サブカ 現五州 勝率39.6% 誰か助けてくれ 全国かてねぇよ…)