へたれゲーム貴族

未知の世界への鍵(ゲーム)を手に。

雑多文章録488 日本人気質とツイッター文化

最近周囲でもツイッターをはじめる人が多くなりました
リア友でもここ数週間で一気に3名もはじめた
あいつの名言…ふぁぼりがいがあったぜ…?

しかしながら◯◯をフォローしたらどう?近しい話題の人だよ
という提案に対しては「自分がその人をフォローしても大丈夫?」という反応が多い。

日本人の気質?っていうのかな、そのせいで本来のツイッターの使用予想モデル(誰に対しても気兼ねないフォローはもちろんのこと、自分が気に召さなければブロック・リムーブも構わない)と大きく違う使い方になってる感じがあちこち見てもするよね。

別に僕がDQNとか大胆とかではなく、マジで気に入らなかったら適当にフォロー外しとか誰にやっても構わないツールなんだが…

フォロー外しが怖くて別垢まで作ってやってる人とか最早なんなのwwwって思うよね…正直そっちのほうが怖い。
自分がフォローして釣り合う?という類の心配なら誰も芸能人や声優をフォロー出来んw

ついったとは別の話。
ヒウィヒーに関するばかりのことじゃないけど、こういった"恐れ・謹み"は、昔はもうちっと相手だけでなく自分に関しても含みがあった(君にも悪いし僕も正直だりーんで、的な)ような気がする。上手く言えないけど自分と相手両方を思いやる、みたいな文化的な含みがあったんだよね。でも最近の「いえいえ悪いです」という言葉は、謙虚な自分を演じるだけの道具になっているような…含みの少ない単一的な、あまり文化的じゃない言葉になってる気があちこちから感じたり感じ無かったりする。いや感じてるけど。うんっ、感じちゃう…

寝起き10分で適当に書いたんで適当ですが適当ですな(適当)TEKITO。まじれすはめんどくさいからしなくていいよ!(横暴)

…そもそもまじれすを求めずに長文を書くなんて、ツイッターの呟きの延長上みたいなモンだよね。これもまた、Mixiというツールの使用予想モデルをある意味誤っている人間がここに一人いるということの証左でありますなウィヒwww

ということをMixiで書きました。
コミュニケーションを求めるべきMixiでマジレスを求めないということも結局自分の気質で好き勝手にやっているという事なんやなw

つまり上に書いたツイッターでも極度に畏まっちゃう一方通行な遠慮の美学的な何かを全面にタワーシールド+9な感じで押し出してる人々に対して裸でぶつかってこい!とか言えないワケで…

なんでもかんでも自分が自分でやりたいように何でも使えばいいんじゃないかな!と最終的には思った。まる。まいん。