やる夫で学ぶLoV Vol.6
【次回:パーティー構築 神々の離反編】
前回【制圧・逃げ・戦闘】
<あらすじ>
やる夫はスクウェア・エニックス社のアーケードカードゲーム新作
ロードオブヴァーミリオンに挑戦。
新バージョン 神々の離反についてやらない夫からアドバイスを受ける。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)神々への離反でのデッキの組み方に
| (__人__) ついて今回は焦点をあわせていこう。
| ` ⌒´ノ
| } どの勢力を使うか迷っている人は
ヽ } 是非参考にしてみてくれ。
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l||゙!:゙、-、_
____
/ \
/ ─ ─\ 新カードの追加は50枚とな?
/ (●) (●) \
| (__人__)|
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)その50枚でだいぶ勢力図が
| (__人__) 変わっているからな
| ` ⌒´ノ 人気デッキなどを交えて
| } 各種族を紹介していくぞ
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l||゙!:゙、-、_
超獣
________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, |
| / ', |
| {0} /¨`ヽ{0}!
|.l ヽ._.ノ '|
リ `ー'′ ',|
| |
超獣:弱点「炎」属性
4枚のカードが追加。
特筆すべきは30コストの大柱「ヨルムンガンド」
10コストで3速シールド持ちというハイスペック「ハーピー」
★デッキサンプル
SRヨルムンガルド/Rケイロン/Cレオントケンタウロス/Cワーウルフ/Cハーピー
光属性がいないので主人公は光武器で対応しよう。
ハーピーの3速シールドでかきまわし、ヨルムンガルドの戦闘力で立ちまわろう。
機動力と戦闘力のバランスが取れたタイプだ。
亜人
___
./ \
.| ^ ^|
| .>ノ(、_, )ヽ| <あまり亜人を怒らせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,'
.l;';',;,, } /;\ / ヽ /
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
亜人:弱点「炎」属性
6枚のカードが追加。どれも使い勝手が良いカードばかり。
全員の防御力を上昇させる「ローグ」
撃属性弱点を付与する「マジシャン」
待望のアルカナ持ち「ドワーフ」など。
新カードの「アサシン」一枚で神族に対抗できてしまうなど
戦闘力のバランスにさらに磨きがかかる。
炎無効のバリアを使える「シャーマン」で機甲相手にも活路を見出せる。
非常にポテンシャルの高い種族だ。
神族
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
神族:弱点「闇」属性
10枚が追加。
プレイステーションソフト「ヴァルキリープロファイル」から
キャラクターがゲスト参戦。ダントツの高レートを誇る人気カードとなっている。
ゲスト参戦の「レナス」「フレイ」は数少ない高コストの光属性持ち。
また、15コストで炎複数攻撃・特殊技が罠解除の「アポロン」など
優秀な追加カードもあり。
但し、各種族への優秀な闇属性追加の事情により状況は悪化。
公式イベントでは主催者側に「神族に恨みでもあるんですか?!」と
ユーザーから直接意見があがるほど。
しかしスキルの豊富さと4速での立ち回りは健在なので
腕次第でまだまだ余裕で勝ち抜いていけるだろう。
魔種
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い 淫 や
~そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) い 乱 っ
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ よ は ぱ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ね り
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く, !
~v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
魔種:弱点「撃」属性
10枚が追加。
10コストに非常に強力カード「マンティコア」「メデューサ」の追加により
さらに勢いを増している種族。
「マンティコア」は苦手な不死対策の光属性に加えて防御力上昇技。
さらに3速のシールドを備えている全くスキの無い超優秀カード。
「メデューサ」は炎複数攻撃に加えて単体ダメージ技持ち。
超獣、亜人相手に最初のぶつかりあいで相手を一体瀕死に追い込める。
プレイステーションソフト「ドラッグオンドラグーン」よりゲスト参戦の
「レオナール」はベルゼバブのかわりになる優秀な25コストの闇属性。
「アンヘル」は主人公を強化するという変わった特殊技。
他にも炎弱点を付与する「ヒッポグリフ」など
既存のカードとの有効な組み合わせを模索するのも楽しい。
海種
, '´l
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
海種:弱点「雷」属性
6枚が追加。
強力な雷属性の増加により冬の時代に身を置く種族である。
追加カードは優秀なものが揃う。
撃属性30コストの、魔種に対するカウンター「テティス」
3速シールドで任意キャラの単体強化を持つ「オケアノス」
この2枚を軸としてカードを組み合わせるのがよいだろう。
機甲
_,..--------..._
;( );
| `` ------- '´´.|
|⊂⊃ ⊂⊃ |
*1 __ _,...'7
|| / `--`-v--'´--''´~\
``=|,,,,,;; ;;; >
└'´|;;;; O ;;;|`'||
|;;;; O ;;;| ||
| ;;;; ∧ ;;;|*2
't--、_ハ__,... ----┤
``||~```~~~~||
.||、 .||、
/ > < \
<__/ \__ >
機甲:弱点「雷」属性
追加は4枚。
Ver1時代はネタ種族だと思われており、さらに今回の雷属性大幅投入により
さらに不遇な状況に置かれているかとおもいきや、使用者の増加が後を立たない
一大勢力へと発展中。
その理由は複数のアルカナによる強引な攻めにある。
毎回のパーティーにアルカナを入れて強力な罠と攻撃力上昇で攻め上がり
相手に毎回確実な対応を要求する強引なスタイルは
初心者から見れば確実な初見殺しであり、ある程度対策がわかっている
プレイヤーでも完全に対応しきらないと毎回アルカナストーンを一つ奪われる為
非常に押しが強く、エクセレントを取られたところでたいした痛手でも無い。
良くも悪くも強さに賛否両論あり、あちこちで物議を醸し出している種族である。
特筆すべき追加カードは「リゲル」待望の攻撃力上昇技持ちである。
自身も4速サーチ、25コストの闇属性で強力な神族キラーである優秀カード。
不死
/⌒\ /\
/'⌒'ヽ \ /\ |
(●.●) )/ |: |
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ|
|√7ミ |::| ト、
|:/ V_ハ
/| i |
и .i N
λヘ、| i .NV
V\W
不死:弱点「光」属性
10枚が追加。
一際強力な追加カードが揃い、大きく勢力図を伸ばした種族である。
プレイステーションソフト「ヴァルキリープロファイル」からのゲスト参戦である
「ブラムス」「レザード・ヴァレス」は後述するが現在猛威を奮う強力な二枚。
大きな追加点ではアルカナ持ち「マミー」の追加が挙げられる。
15コストで、相手に単体闇弱点を付与するという戦闘面でも優秀な一枚。
3速シールドの多い中、2速シールドで登場した「暗黒重装騎士」は
罠と、雷属性、そして20コストとは思えない高DEFを誇り
足を引っ張るどころか今やデッキに多く投入されている新星。
魔種対策が貧弱であった中、颯爽と現れた「ブラムス」は30コストの撃複数。
さらに3速のフットワークに罠を備えておりスキの無いカードだ。
「レザード・ヴァレス」は3速でゲート・サーチまで持っており
10コストの為気軽に撃てる炎の単体技を所持。
光対策の少ない超獣・亜人にはこの一枚で一気に優勢になれる。
現在はこの新カード「ブラムス」「レザード・ヴァレス」「暗黒重装騎士」の
3枚に旧カード2枚(主流はダンピール+リッチ)を加えた不死デッキが大流行中。
全ての属性を備えており、二重罠に単体ダメージ、攻撃上昇技に移動速度ダウン。
攻撃面と、制圧面全てに優れたスキの無い完成されたデッキであるといえよう。
─────────────────────
____
/ \
/ ─ ─\ うーん…どの種族にも強そうなカードが追加されたお
/ (●) (●) \
| (__人__)|
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)一気に脚光を浴びたのは不死だな。
| (__人__) 超獣・亜人も地味ながら優秀なものが
| ` ⌒´ノ 揃っているといえる。
| } 魔種も非常に強いのが増えたな。
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l||゙!:゙、-、_
___
/ ―\
/ノ (●)\ …うーん、神族オーディン型はどうかお?
. | (●) ⌒)\ まだいけるかお?
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)現状30コストを雷に裂くのは
| (__人__) ちょっとコストが多すぎる気もする
| ` ⌒´ノ 戦闘型にするならレナスを投入して
| } 不死に対抗する形がいいかもしれんが…
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l||゙!:゙、-、_
____
/ \
/ ─ ─ \ でも、まぁ…
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )とりあえずやってみないことには
./ ⌒(__人__)⌒:::\ わからないおっ!
| (⌒)|r┬-| | 新Verもやる夫なりに
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 頑張ってみるおっ!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
大切なのは楽しもうという心だ!
新Verも自分の信じたデッキで突き進め!
~やる夫で学ぶLORD of VERMILION 完~
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 勝手におわらせてんじゃねーよ!
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ ングッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
~まだまだ もう少し続きます~
次回 やる夫の風雲編 ~LoV ランカーを目指して~