また三国志大戦ネタです。
興味ねーよwwwってかたすみません・・・サーセンフヒヒ!
別に意識していたワケじゃないけど今日で三国志大戦初めて丁度一年になります。
…どこかで見た人が隣にいるなぁ、と思ったら僕が初プレイでチュートリアル見ていた時にUC夏候淵をくれた人がおりました。
今まで一度も見ていなかったのに、今日いきなり見かけるとは縁を感じるなぁ…と思って声をかけようかと思ったけど、初プレイ時の僕が就職前の為髪の毛は逆立てており、派手な服を着てプレイしていたのに対して今の僕は会社帰りのスーツで髪型も至極真面目なものになっているので声かけてもわっかんねぇだろうなぁ…一年経ってるし…なんて思って声かけられずじまい。
でもありがとう、俺はあなたのお陰で助かったよ 今でも夏候淵は俺の一番好きなカードだぜ!
んで、各地で新ノリダーと呼ばれている新SR張飛を試してみました。
蜀 騎馬 武力9知力4 勇猛寡兵
計略 士気4 武力+6され範囲内で一番武力の高い敵に向かって強制的に向かっていく。敵も強制的にこちらに向かってくる。
その敵を倒すと効果が終了する。
この計略の微妙さ、いかがでしょうか。
敵倒したら終わる、武力上昇値が少ない、相手が槍だったら自分から死にに行くようなモノ、とあちこちで物議を醸し出すこの計略、意外と使い用だったりします。
例えば奥の方にいる高武力に向かって計略を使うと、途中にいる敵は殺せます。
うん、それだけなんだ、すまない。
でもがんばれば超絶強化と心中できるかも。
誰かがんばってくれ、俺では彼を使って2勝2敗が限界だ!
それにしてもいつか俺覇者になれんのかなぁ
七州の制圧戦で既にヨーヨー状態なんだけど。