Elinを自分がプレイしていて便利だなと思った機能などの覚書。
・F3キーでメモ書きをつけられる。
・ESCキーからのウィジェットで非常に細かいUIの調整が可能。
例えばパーティーのポートレートとHP表示を出せたりもする。
・納品依頼の際にガードに居場所を尋ねなくても、クエストトラッカーの妖精マークをクリックで自動で依頼者の場所まで歩いてくれる。
※現在、依頼掲示板から直接納品が出来るようになっています。
・コンテナ系アイテムは右側にある設定から外観の有無・サイズの大小や、アイテムを拾った際の自動振り分け設定などを細かく設定できる。
・Fキーで自動ターゲット。もう一度Fキーでターゲットへ攻撃。投擲武器や魔法もターゲット後にFキー押しっぱなしで倒すまで連続攻撃。
・オレンを分割してペットに[交換]から渡すとオレンを支払って強くなって(潜在能力を上げて)くれる。
・サキュバスの夢蟲の使い方。
割とプレイ人口が多そう(思い込み)なサキュバス。
寝ている相手に「きもちいいこと」をしてステータスをアップさせられるのともう一つ、「夢蟲」という能力を持っているのでこれの使い方とメリット。
1.自分にスキル一覧から「夢蟲」を使う。
2.夢蟲がアイテム欄に入る。
3.夢蟲を右クリックして食べ物を選んで混ぜる。
4.夢蟲を混入させた食べ物を「持つ」で「プレゼント」する。
5.対象がそれを食べると好感度がおよそ+25される。
メリット
NPCを仲間にするための条件の一つである「好感度75以上」を手っ取り早く達成できる。
以上メモ。
今日はこのあたりで。