ゲームに関するコラム
ゲームを進めると解放される追加ファセットのネタバレ有り ゲームの進行度はハードでのラスボス撃破。現在クリア後ダンジョンを進めています。という事で118時間プレイ時点での全ファセットの使い心地をレビューしました。配置する結魂書によっても活躍具合…
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団。使い勝手は転生前レベル50程度もうガッツリ攻略行ってる人よりこれから始める人向け。成長タイプは何かしら独自の戦略性を抱いている人以外は全部シャープ一択で良いと思います。【この記事にはネタバレ無し。以下リンクの2…
日曜日になると狂ったように原神をやっている。この前も朝7時に起きてから寝るまで殆どPCの前を離れなかった。何も珍しい事ではない、skyrimもFallout4も一度起動したが最後。就寝時間になるかもしくは翌日も休みであれば、体の電源が切れ続けるまでただひた…
スーパーで買ったお茶のペットボトル川柳に「リセットの ボタンがなくて 夏の果て」という一句を見つけました。光陰矢の如しをゲーマー視点から見た句でしょうか、その風情に感じ入ってしまいました。リセットボタン。昨今のスマホRPGを筆頭に、この頃は馴染…
以前から一部の界隈をひっそり盛り上げていた格ゲーマーのゲーム配信である「モリ・ゲーム」。今やTwitch界に版図とじわじわ広げつつあり、リアルイベントを開催するほどの規模にある配信で、新たに始まったイースI&IIを楽しく見ていました。イースIの最初…
度々ブログにも挙げますけど、めちゃくちゃ好きなワケなんですよ、女神転生。真・女神転生Vが2021年の発売である事が発表されてから3週間くらい経ちます。今日も生きる事の喜びを噛み締めている日々です。3ノクターンHDが今年10月末に発売するのも嬉しすぎる…
このブログで度々紹介している僕の好きなゲームシリーズの中でもとりわけ特別な思い入れがあるのが「女神転生」と「メタルマックス」です。僕が最後にメタルマックスシリーズについて言及したのはだいぶ昔で、最新作のメタルマックスゼノについてはブログで…
例のアプリ、魔剣伝説ですがインストールした日に9時間ぶっ続けでクエストとボス周回してました。お陰様で色々と見えてくるものがありました。 このゲームやたらと「サーバー一位になるのちょろい!」という推し方をしています。 (Youtubeの広告)ちょっと…
「初回チャージでレア武器がもらえる?ハハありえねぇw」「うおー!爆炎神龍セットぉ」「攻撃力300万もアップした」「赤竜の剣!全サーバー初!」珍広告としてタイムラインで屈指の人気を誇りはじめたスマホMMORPG「魔剣伝説」 ネタにするだけなのもアレなの…
新型ウイルスの猛威に伴い外出自粛が叫ばれる世の中。目前に迫ったゴールデンウィークも錆びついた連休に見えてしまうかもしれません。ですがこんな時こそ自宅で朝から晩までゲームに向き合うゲームウィークとして、紛うことなき金色の連休に変えてやりまし…
主にlov1,2の話です。シリーズがサービス終了して暫く経つので、思い出として。ただの記録です。2008年の7月9日、夏の日の事だった。社会人になりたての僕は慣れない夜勤と、右も左も分からないうちに詰め込まれる業務知識に早くも心が磨り減り始めた頃。友…
ひたすらに自分だけの基準で、自分だけの思い入れで、自分のゲーム生活の思い出を彩った一本を当時の記憶も踏まえて紹介、評価していきたいと思う。ただ、ここに書き記す必要があると、何故だかそう思ったからだ。機種毎に書きしたためていく。【FC】◆1.ファ…
先週発売したばかりのグランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)に夢中になっている。 内容といえば単純に、人気ソシャゲであるグラブルのキャラを使った格闘ゲームであるに尽きるのだがこれがどうして中々に良い出来だ。自分は小学生の頃から格闘ゲームを…
株式会社フォワードワークスにより今年10月1日にリリースされたアプリゲーム「トロとパズル~どこでもいっしょ~」ですが、どこでもいっしょシリーズの最新作としては改善を切望したい問題点を孕んでいると考え、シリーズファンとしてこのアプリについて書き…
先日ドラゴンクエストウォークが配信されました。ドラクエという強力なIPを用いた位置情報ゲームで、期待度も大ですね。とりあえず3日で40,000歩ほど歩いてみたので簡単にゲーム内容を紹介してみます。・ゲームの流れ・課金の仕組み・ここがイイ! ゲームの…
半年に一回くらいのペースでゆる~い感じに「ガチャ文化、ちょっと苦手だなぁ」系の記事を書くんですが(これとか)、先日ガチャを回してしまいました。10月の請求にもう3万円が乗っています。何故回した。今回は、プレイしてるソシャゲを一つ休止する代わりに…
ファイアーエムブレム風花雪月を各学級で3周プレイしたので現時点での生徒キャラクターのゲーム上の性能・用兵についてレビューしたいと思います(教師陣、生徒以外のキャラについては実際に使った事がないので書けませんでした)。自分が実際にプレイして育成…
こんにちは。巷ではファイヤーエンブレム花鳥風月などとタイトルを間違えられる、名前当てクイズの全国正答率37%を切りそうな新作タイトル「ファイアーエムブレム 風花雪月」について一周目をクリアしたのでゲームの紹介をしてみたいと思います。※ファイアー…
こんにちは。本日はFF14の最新拡張ディスク、漆黒のヴィランズ(以下漆黒)のメインストーリーをクリアしましたので漆黒のネタバレ無しで感想を書いていきたいと思います。結論から言うと漆黒は人生におけるゲーム体験の中でもこの上なく素晴らしいものでした…
ソシャゲが格闘ゲームに!この一文だけだとそこはかなとない"怪しさ"がありますが、今回格闘ゲーム業界に殴り込んできたのはあのビッグタイトル『グランブルーファンタジー』。以下の日程でクローズドβテストが行われ、僕はがっつり遊んできました。最終日は…
ちょっと前に平成最後の更新とか書いてた気がするがまあいいか。早いものでもう明日は新元号元年。平成のゲームから遠ざかってしまった人がなにかのキッカケで令和のゲーム体験に夢中になれますように。令和に生まれた人が平成のゲームに出会って最新のゲー…
改元である。各々のゲームメディアがそして個人が、思い思いに平成のゲーム史を辿っている。家庭用ゲームにおいては、アタリショックのような大規模な市場混乱が起こる事は無かったものの、現在ではモバイル向けゲームが高いシェアを誇り、平成32年間の間に…
あなたはもうメギド72を始めているでしょうか。始めている人はすばらしい。始めていない人は、これからメギド72を楽しめるということなので、すばらしい。メギド72というソシャゲがあります。 このゲーム、とにかく宣伝・広告が頼りなく存在を認知されづらか…
360円で買えるスマホアプリ「ダンジョンメーカー」がこんなお値打ち価格なのに素晴らしい中毒性を誇るゲーム好きのためのゲームって感じだから紹介するよ。 どんなゲーム?課金は?・ダンジョンに罠やモンスターを配置して侵入者を撃退するゲーム・ダンジョ…
僕にはゲームの中で特に贔屓にしているシリーズが二つあります。一つは女神転生シリーズで、もう一つがこの度新作が発売されるメタルマックスです。どちらも父が愛してやまなかったシリーズで、父が遊び終わるとお下がりで遊ばせて貰っていました。父はRPGを…
先週から生活リズムが完全にランス・仕事・飯・寝る・ランス…になっている僕です。 アホみたいにハマってますがこのゲームの面白いところってどこだろう?とかちょっと気になったので文字に起こしてみます。 まずこのゲームで一生付き合っていく事になるカー…
人間の一生はあまりにも短く、余暇を過ごす娯楽を選んでいる時間さえ惜しい。つまり18歳以上の健全な諸君はすぐにランス10をやるべきなのだ。自分が使える一生のうちの時間に逡巡する暇を与えてはならない、お店に行って買うかダウンロード販売で買うかを選…
こんばんはたくまゃんです。飯食ってる時以外はD2の事考えてるんじゃないかってくらいハマってます。 非常に面白いんですが女神転生シリーズとしては見過ごせない箇所も多く、生粋のシリーズファン間の様々な反応もツイッターで目にする事があります。僕なり…
リベレイターズ吉祥寺支部です。 小学生の頃に真女神転生をプレイしたとき舞台である吉祥寺を見て、RPGって意外と身近が舞台になるもんだな、吉祥寺って世界の中心なのかなってわりと真面目に思っていました。 D2の海外のイベントではARで悪魔を現実に投影し…
こんばんは、こちらリベレイター吉祥寺支部です。 好きな悪魔その一は魔獣ストーンカです。おめめかわいい。 今回はD2メガテンのリーダーキャラ(以下D2)について書いていきます。 ストーリーが進むに連れて選べるD2が増えていきますが、それぞれのD2に特徴が…